しのぶえ

しのぶえ
しのぶえ【篠笛】
女竹(メダケ)を生地(キジ)のまま使った横笛。 乾燥して割れるのを防ぐため, 両端を樺(カバ)の皮で巻き黒漆で塗り固めてある。 普通, 七つの孔(アナ)がある。 歌舞伎の囃子(ハヤシ)や民俗芸能に用いる。 竹笛。 しの。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”